スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル新宿曙橋のスタッフ日記です。

2022年1月17日

国立競技場の行き方

東京オリンピックやパラリンピックの
開会式や閉会式、そして陸上競技が行われた国立競技場。
最近ではスポーツ大会などでも使われていますが、
今後様々なイベント等が開催されるのではないかと
思われます。
そこでホテルから国立競技場までの行き方をご紹介します♪
アクセスの方法としては①電車、②バスの2通りです。
以前紹介した「東京体育館」への行き方とほとんど
同じなので、そちらと併せて参考にして下さい(^-^)

当ホテルは都営新宿線「曙橋駅」と都営大江戸線「若松河田駅」
どちらも近いので、国立競技場は電車でも2通りの行き方があります♪

①電車での行き方[曙橋駅] 電車の乗車時間 約16分

国立競技場駅

電車での行き方[若松河田駅] 電車の乗車時間 約20分

無題

 

「国立競技場前」駅のA2出口に出ます

IMG-8333

 

 

 

 

 

 

 

地上に上がるとすぐ後ろに国立競技場が見えます。

IMG-8334

 

 

 

 

 

 

 

②バスでの行き方
(早81)渋谷駅東口 行き
「市谷仲之町交差点」⇒「千駄ヶ谷駅前」(約18分)

バス停までの行き方はこちらをご覧ください。

「千駄ヶ谷駅前」のバス停を降りたら、東京体育館を右手にし、
都営新宿線「国立競技場前駅」の出口を反対方面にまっすぐ進むと
都営新宿線「国立競技場前駅」のA2出口に到着です。

 

オリンピック期間中は交通規制されていた為、近くから見ることが
出来なかったので、初めて間近で見ることが出来ました…!!
せっかくなので1周してみましたが、1周約15分程でした。
国立競技場駅のA2出口は写真のAの千駄ヶ谷門です。

IMG-8366
Eの外苑門に行くと「国立競技場」と書いた看板のようなものがありました。

IMG-8345

更にFの辺りから少し南の方に行くとオリンピックミュージアムがあり、
五輪のモニュメントと国立競技場を一緒に写真を撮れる
スポットもあります♪
オリンピック中、写真を撮りに訪れる人が多く、行列ができていると
ニュースで報道されていた場所です。

IMG-8346
素敵な写真を撮れて大満足でした(*^^*)
国立競技場へお越しの方はぜひ行ってみてください!!