スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル太田のスタッフ日記です。

2014年1月18日

籔塚温泉

籔塚温泉について…

天智天皇の時代に行基上人により発見されたという古い歴史が、こじんまりとした温泉街になんともいわれぬ深みを感じさせる「やぶ塚温泉郷」。義貞が鎌倉攻めの折り、傷ついた兵をここで療養させたことから「新田義貞の隠し湯」とも言われています。ゆったりとした丘陵の中、周囲にはまだ豊かな自然が残り、その空気感が醸し出すのは、数々の歴史や伝説の面影。

千年以上も絶えることのない豊富な湯量に加え、無色透明のさらっとした重曹泉は肌をすべすべにし、また肝臓の働きを活発にすることから肝臓の湯とも言われ、女性にも男性にも嬉しい効能を持つのが魅力的。

温泉街には、温泉神社や「木枯紋次郎」で有名な三日月村、スネークセンターなど数多くの史跡や名所が点在。新田荘を探訪した際には、ぜひ立ち寄りたい温泉です。

 

当パールホテル太田から車で20分程でございます、一度お出掛けになってみてはいかがでしょうか。

2014年1月4日

岩盤浴のすすめ

バリの渓谷を見下ろす

 丘にたたずむキャビンのイメージ

 大地の波動(熱)を感じながら、

 温かさの中で 至福のまどろみの ひとときをお過ごしください

岩盤浴では「黄土ゲルマニウム鉱石」を使用しております

ゲルマニウムという物質は、生薬にも多く含まれる有機ゲルマニウムと、鉱石に含まれた無機ゲルマニウムがあります。ゲルマニウムは、そのままの状態では電気を通さず、ある一定の温度で電気が流れる半導体の性質を持っています。ゲルマニウムでは32℃以上、つまり人の体温で充分に作用するということです。 人間には生体電流というごく微弱な電流が流れていて、プラスマイナスの電気のバランスが崩れることによって体の不調が現われます。ゲルマニウムには生体電流を整える働きがあって、凝りや痛み、慢性的な体の症状を取り除いてくれます。そして半永久的に効果を維持し、体への副作用も心配ありません。 健康維持にさまざまな効果をもたらす、ゲルマニウムは無機ゲルマニウムでマイナス電子5.5PPMを発し、さらに遠赤外線100ミクロンの波長を発生しています。 その特長は電子移動により、人体を流れる生体電流や、神経細胞の情報を速やかにし活性化、血液の浄化を促す働きがあります。また湿度、光、電磁波等の刺激により、マイナスの電子を体内に送り継続的な刺激を与え、身に付けるだけで痛みを解消、筋肉細胞の破壊を抑制し、電磁波を吸収します。

使用効力

肩こり むち打ち めまい
頭痛 寝違え 疲れ目
ヘルニア腰痛 便秘 不眠
膝痛 下痢 ストレス
座骨神経痛 冷え性 喘息
腱鞘炎 食欲不振 花粉症
背中の痛み 更年期障害 ガン
ギックリ腰 生理不順

 

 

新年明けましておめでとうございます!

 

いつもパールホテルズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

本年もすべてのお客様に快適にお過しいただけるよう、スタッフ一同励んで参りますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2014年

パールホテル太田 スタッフ一同

 

いつもパールホテル太田のスタッフ日記をご覧頂き誠にありがとうございます。

年を取ったせいでしょうか、今年2013年もアッと言う間に後数日となってしまいました。

クリスマスも終了致しましたので、初詣のご案内をさせて頂きます。

全国的に有名?となりました、群馬の上毛かるたの中の【お】で読まれており、

群馬県人なら大半の方が目や耳や口にした事の有る読み札で、

『太田金山 子育て呑龍』と読まれている札がございます。

この呑龍(呑龍様)と昔から地元で親しまれているお寺が今回ご案内する、

【大光院】です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当館からは徒歩で20~30分お車で5分程度となっております。

初詣は勿論ですが、色々な催しを行っており四季を通じて太田の数少ない観光スポットのひとつと成っております。

お時間がございましたら、一度お参りされてみてはいかがでしょうか。

 

以上、2013年大変お世話になりありがとうございました。

 

2013年12月23日

毎日寒いですね

こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか?

群馬ではからっ風が吹き寒い日が続いております(*O*)

 

寒い日には温かいものが食べたくなりますよね~

パールホテル太田ではご宿泊以外のお客様もレストランをご利用いただけます!

 

先日ランチをいただきました!メニューは…

ピリ辛マーボー

四川風麻婆豆腐

 

からあげしょうゆラーメン

からあげのせラーメン

 
 きのことえびのトマトクリームパスタ
などなど!!
麻婆豆腐とパスタは辛めで、ラーメンは熱々!
とっても体が温まりました(^∀^)
日替わりランチの他に週間メニューがあり、こちらは1週間ごとに変わります。
 ぜひぜひ美味しくて温まるランチを堪能しに、ご来店くださいませ!
お待ちしております!
 ★レストランのランチ営業は11:30~14:30となっております★

 

お久しぶりです!!皆様お元気にお過ごしでしょうか??

いよいよ★クリスマス★が近づいて参りましたね!!(^-^)/☆~

今年もサンタクロースがくればいいなと私は期待しています。(。><。)

 

群馬県太田市では只今!!

恒例のおおたイルミネーション2013が開催中です!!

芝桜一面にLEDのイルミネーションが点灯しておりとっても綺麗です♪♪

この場所だけ太田じゃないみたいです・・・・

是非お近くにいらした際は神秘的な世界に足をのばして頂きたいと思います★★

おおたイルミネーション2013(裏)

 パールホテル太田より北にお車で15~20分です!!

クリスマス気分をあじわうために私も行ってきます!!!

 

担当 竹森でした!

気づけばもう10月が終わろうとしておりますが・・・・皆様お元気ですか♥??

パールホテル太田では新しいスタッフも増え元気(^-^)?に頑張っています☆☆

今回、レストランが新しくなりましたので初めてパールホテル太田のランチをいただきました!!!!

3~4品のランチメニューから「チキンカツ定食(ご飯少な目)」(^-^)¥を注文◊♦◊♦

出来立てはやっぱり美味しいですね♥ボリューム満点でお腹がいっぱいになりました!!(食べ過ぎ)↓

お時間がありましたら是非パールホテル太田3階のレストランにお越し下さいませ♪♪

♣♣ランチお時間は11時30分~14時30♣♣です!!

皆様のお越しをお待ちしております♥♥

 

 

 

 

 

2013年10月13日

群馬紅葉最前線!!

お久しぶりのブログ更新になってしまい大変申し訳ありませんでした。

さていよいよこちらでは紅葉シーズンになってまいりました!

既に見頃を迎えてる場所もありますが、まだ間に合う場所もあるようですね。

http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/list/10/

今年は気温の寒暖差が激しかったので色づきもとても綺麗なんだそうです。

群馬の紅葉を見てみたいと考えてるお客様は是非当ホテルを中継地点としてご利用してみてくださいね、当ホテルにはサウナ、大浴場も完備しておりますの是非旅の疲れをとりにいらしてください。

プランもさまざまなもの用意しておりますのでこの機会に是非ともお越しください♪(朝食付のプランもご用意しておりますが、お知らせして有ります様に現在月曜日から金曜まではバイキング形式、土曜日曜ご宿泊のお客様の朝食は和定食となりますので予約も際はご注意ください)

2013年9月16日

秋味♪

やっと残暑から逃れ一段落着いたと思うと本日は台風18号が関東に直撃だそうです。

こんな日は少し憂鬱ですよね・・・

でも、当館パールホテル太田内にある、駐車場(1)から濡れないでフロントに辿り着けて

大浴場・サウナ・岩盤浴(2)・酸素カプセル・御食事・ボディーケアがある温浴施設

サバスならゆっくり出来て心も身体もリフレッシュ出来るのではないでしょうか!?

実は今サバスではキリン秋味注文すると枝豆が付いて来るサービスをしています。

 

あぁ~と言えば皆様は何を思いますか?さんま?松茸?栗ごはん?

夜勤明けでこんな事を考えていたらお腹が・・・

疲れを癒し秋味でぐぅ~っといっちゃって下さいね!(代行もフロントで頼めます)

それではまた、見てくださいねぇ~

 

注)1、当ホテルには、立体駐車場(高さ155㎝)と平地の駐車場が御座います。

(数に限りがあり先着順)

注)2、岩盤浴は男性500円女性は無料でご利用頂けます。

上記以外でも不明な点はお気軽にフロントまでご相談下さい。対応させて頂きます。

2013年8月12日

猛暑(+o+)

皆様、こんにちわ。久しぶりのスタッフ日記でございます。

夏真っ盛りの日本列島、ものすごい猛暑が続いておりますが元気にお過ごしでしょうか?

夏と言えば、花火大会、お祭りですね(^O^)/私は地元の花火大会と夏祭りに行ってきました(*^_^*)

群馬県太田市も今月の14日15日の二日間『尾島ねぷたまつり』が開催されます☆

尾島ねぷたまつり↓

http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2009-0806-0744-101-ojimaneputa.html

 

尾島ねぷたまつりは青森県弘前市と太田市との歴史的なつながりのあるお祭りです!!

ご家族様、カップルの皆様揃ってぜひお出掛けください(*^。^*)

 

もう少し(^_-)!?猛暑が続きますが頑張って乗り切りましょう!!