スタッフ日記
パールホテル太田のスタッフ日記です。
防火安全研修に参加してきました。
太田地区防火安全協会主催の研修会に参加してきました。
当ホテル新人スタッフに屋内消火栓の技術習得のためです。
東部消防署で行われたのですが、実際に消火栓より水を出しての
訓練で、実戦さながらの迫力がありました。
水圧に負けないようしっかりとホースをもって消火を行います。
今後も皆様に安心してホテルをご利用いただけるようスタッフの
技術習得に向けてまいりたいと思います。
八瀬川の桜
パールホテル太田から徒歩20分のところに【さくらプロムナード】があります。
桜まつりは3月31日に終わってしまいましたが桜はこれからが満開です。
18時~22時はライトアップもされてます、夜桜もきれいですよ。
4日から気温も上がり今週末はお花見に最高です。近くにお洒落な美味しいパン屋さんや
群馬のソウルフード焼きまんじゅう屋さん、太田名物焼きそばやさんもあります。
大光院・長念寺・春日神社・金龍寺などをめぐりながらのんびり散策してみてはいかがでしょうか。
北関東道太田桐生インターより車で10分
東武伊勢崎線太田駅より徒歩20分です。
水芭蕉まつり
パールホテル太田より車で5分、前回の金龍寺の近く親水公園入口を入ってすぐの所に
水芭蕉の群生地があります。
3月23・24・25日は水芭蕉まつりが行われいろいろなイベントもあります。
今年は咲き方が遅いらしいですが興味のあるかたは覗いてみてはいかがでしょう。
金山には金山城(難攻不落の名城として有名)跡地や頂上に新田神社(富士山・スカイツリー・関東平野が見渡せます)
や、野鳥の生息、ハイキングコースもあります。
これからの季節、桜もたくさんあり楽しめます。
金龍寺の梅花
新田義貞の供養塔などがあり市の重要文化財に指定されている金龍寺、上州太田七福神の毘沙門天を祭っています。
金龍寺は秋の紅葉がとても素晴らしいところですが本堂のしたの駐車場わきの梅の花も素敵です。
本数はさほどありませんが白、赤、ピンクと華やかです。
御朱印もありますので興味のある方はたずねてみてはいかがでしょうか。
場所 群馬県太田市金山町40-1
朝食に炊き込みご飯はじめました!
毎日寒い日がつづいています。
先日の雪は太田は積もらず屋根や植え込みが薄っすら白くなった程度で道路は問題ありませんでした。
話は変わりまして今日から朝食に炊き込みご飯が追加されました。
週代わりになるそうで今週は筍ご飯です。
厨房スタッフが毎週考えるので次に何の炊き込みご飯になるのか楽しみです。
是非食べてみてください、感想などいただけたら嬉しいです。
もちろん白いご飯もあります。
★☆ウルトラマンライブ☆★
2019年3月3日(日)
Peace of the Earth
2018-2019
1回目 開演 10:30(開場10:00)
2回目 開演 14:00(開場13:30)
入場料金 全席指定 2800円(当日3000円)
全国的に幅広い年代の方に大人気のライブのようです♪♪
本年も宜しくお願いいたします
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足いただける
サービスを心がける所存でございます。
昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
パールホテル太田
太田新春イベント
【ニューイヤー駅伝】
1月1日毎年恒例ニューイヤー駅伝が開催されます。
太田市役所前での襷リレー沿道で応援しませんか?
パールホテル宿泊のお客様は無料で駐車場を利用できます。
パールホテル太田から市役所までは徒歩3分です。
【上州太田七福神めぐり】
開運招福等のご利益を授けてくださる七福神
恵比寿神・大黒天・弁財天・毘沙門天・福禄寿・寿老人・布袋尊
太田金山近辺の由緒のある七つのお寺に祀られています。
ハイキング気分で巡ってみてはいかがでしょうか?
余談ですが
今年クリスマスツリーを新調しました。
シンプルに大人な感じに仕上げました♪♪
もうすぐクリスマス、そしてお正月体調に気をつけて
楽しい年末年始をおすごしください。
行楽の秋
日光は紅葉ピークが過ぎた頃でしょうか・・・
朝晩急に冷え込んできました。
群馬県水上へ行ってきました。
まだ紅葉は始まったばかりでした・・・
水上から車で30分ほどの場所にあるたくみの里へ行きました。
懐かしいような街並み?里?
色々な体験ができたり、新鮮野菜・果物の販売もあります。
今回キャンドル作りを体験しました。
好きな瓶を選びます。
中に入れる小物を選びます。
砂を敷いたり、石を入れたり、
好きにレイアウトします。
40分ほど待って完成です(^^)/
こんにゃく造りやお豆腐造り体験もありました♪♪
10月末~11月初旬が紅葉見頃かと思います。
ぜひ足を運んでみて下さい。
当館から車で
北関東道 太田桐生インター~関越自動車道 水上
東京タワー
都内に住んでいるとわざわざ行かない場所の一つではないでしょうか・・・
東京タワー(^^)
今回東京タワーの珍しい光景を見る事ができました。
東京タワーに足場がかかっていました!!
下が覗けるガラスからも足場が見えます・・・
珍しい東京タワーの外側工事の様子です!!
東京タワー60歳なのでだいぶお疲れのようです・・
東京タワーの半分、
仕上げるとこんな感じになっていました。
景色は足場がなく見られます(^^)/
ハロウィンのコスプレ衣装がたくさん用意してあり
無料で着て写真が撮れます♪♪
東京タワー入口のタロとジロが数年前に撤去とになったのが
とてもショックでした・・・
今は東京タワー60周年花壇になっていました。
最新ニュース
- パールホテル太田
- 2025年7月2日
- 2025年1月7日
- パールホテルズからのお知らせ
- 2025年6月1日