スタッフ日記
ホテルサンライト新宿のスタッフ日記です。
冬の醍醐味!
冬と言えば…
イルミネーションですね。
と言うわけで先日よみうりランドに行ってきました!
今の季節はちょうどアイススケートを開放中!!
初めての体験でしたが何とか手を離して滑れるようになりました。
そして17時から始まる15分ごとの噴水ショー!
迫力満点でとても綺麗でした。
最後は目的のイルミネーション!!
どこもかしこもキラキラ輝いていて目を奪われました。
特に観覧車から眺めるとイルミネーショ全体が見えて感動ものでした!
新宿から小田急線で30分ほど!
よみうりランドに行く際は是非当ホテルを!!
東京ディズニーランド クリスマスファンタジー
先日東京ディズニーランドに行ってきました。
ディズニーランドでは、一足早くクリスマスイベントがスタートしています。
パーク全体がクリスマスムード一色になっています。
街灯もこんなにおしゃれに飾られています。
こちらは、ショータイプのアトラクション
「カントリー・ベア・シアター」の入り口の飾りです。
こちらのアトラクションはクリスマスイベントの期間中、クリスマスバージョンとなり、かわいいクマたちがクリスマスにちなんだ曲をたくさん聞かせてくれます。
東京ディズニーランドでは、このほかにもクリスマスバージョンとなったアトラクションや、クリスマス限定のフードメニュー、今年からプロジェクションマッピングのナイトショー「ギフトオブクリスマス」も新しく始まりました。
ディズニー好きだけでなく、すべての方が楽しめる内容となっていますので是非1度はご覧ください。
当ホテルから東京ディズニーリゾートへは、
電車では、当ホテル最寄り駅「新宿三丁目駅」→「東京駅」→「舞浜駅」へ。約1時間程度で到着いたします。
新宿バスタより、バスも毎日運行しておりますのでご利用ください。
急激に気温が低下してきていますので,体調管理にはお気を付けください!
自衛消防訓練を行いました
秋の火災予防運動そして平素の避難誘導訓練の一環として、ホテルサンライト新宿、レストランフローレット、3丁目のちいさなパン屋さんの避難訓練を行いました。


ホテルでは客室から出火を想定した初期消火及び受傷者の救助及び宿泊者の避難誘導、消防署への通報訓練、レストランとベーカリーではお客様の避難誘導を行いました。
本年度に入社した新人を中心に消火器による初期消火訓練も行いました。


キンモクセイとサンライト
ホテルサンライト新宿は、JR新宿駅と地下鉄新宿三丁目駅が最寄りの駅にあたりどこにアクセスするにも非常に便利な立地に位置しております。
また徒歩圏内に四季折々の自然の風情を楽しめ、またこれからの時期は東京都内の人気の高い紅葉スポットである 新宿御苑 が賑わいます。
イチョウをはじめカエデ、ハナノキ、ケヤキなどが御苑内を鮮やかに彩り、秋高気爽を感じお散歩されるのはいかがでしょうか。足元には落ち葉の絨毯が広がり、都会とは思えない癒しの空間を体感できるはずです。
桜の季節と同様、この時期は海外からのお客様も増え当ホテルは大変ご盛況いただいております。
新宿近辺にお越しの際は是非ホテルサンライト新宿をご利用ください。
またレディースプランをはじめ充実したプランで皆様をお待ちしております。
お早めのご予約をお薦め致します。
空室状況は当ホームページからご確認可能です。
ハロウィン!
10月といえばハロウィンですね!東京ではここ数年ハロウィンが大変盛り上がっています。
ハロウィンの飾りつけなどで街も賑わってきました。
六本木でのハロウィンパレードは今年でなんと15周年!今年は28日土曜に開催予定だそうです。
当ホテルから六本木までは、大江戸線東新宿駅からアクセス可能で駅までは徒歩5分程度。
パレードの参加はもちろん、見学された前後も六本木にはレストラン、お買いもの、美術館など
見所が盛りだくさんなのです! 六本木ヒルズの東京シティービューは素晴らしい夜景もご覧になれます。
またハロウィンは原宿、渋谷でも盛り上がっております。
ホテルからのアクセスは副都心線ですぐです!原宿まで2駅、渋谷まで3駅ですのでこちらもお買いものや
カフェ、レストランなど遅くまでお楽しみ頂けます!
東京ディズニーランドもハロウィン一色!アクセスは丸の内線から東京駅まで行き京葉線、または新しくできた
バスタ新宿からもバスが出ております。
都内どこでもアクセス楽々となっております!
イベントの際にも当ホテルは便利です(#^.^#)
これからの季節はイルミネーションなども始まります!
年末になり忙しい中でのお楽しみが盛りだくさんですよ!
新宿VR ZONE
7月中旬に新宿にオープンした『VR ZONE』に行ってきました。
平日に行ったのに人がたくさんいて、待ち時間もかなりあり、受付のお兄さんにどれがオススメか聞いたら「高所恐怖SHOW」がオススメと言われたので迷わず購入。
「高所恐怖SHOW」
中はこんな感じで、VRの装置をつけて橋の上を歩いていくアトラクションです。
待ってる間、たくさんの人の絶叫が聞こえ、内心ガクブル状態でしたが
私の番が来てやったところ、高所平気なのもあり余裕でした( ゚Д゚)w
ですが高所苦手な方には、オススメしません。
リアル感凄いので。
他にもマリオカートやホラー系をプレイしたかったのですが、待ち時間が1時間ぐらいあったので次回にしました。
みなさまも是非一度行ってみてください!!
一度行った方も、攻殻機動隊が追加されますのでまた楽しめると思いますよ^^
アクセス
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
ホテルサンライト新宿から徒歩15分ぐらいです。
「ちいパン」営業日変更のお知らせ
いつもホテルサンライト新宿同様、3丁目のちいさなパン屋さんをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
10月9日に建物の停電工事が発生するため、「ちいパン」の営業日を下記の通り変更致します。
10月8日(日) 振替営業 (9:00am~6:00pm)
10月9日(月)(体育の日、祭日)臨時休業
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ちいパンがメディアに取り上げられました。
キャラクターパンの中でも定番の動物パンをまとめた図鑑です。
ちいパン商品も多数紹介されました!
風鈴庭園
夏の風物詩【風鈴】のある屋上庭園へ。
夏の暑さもようやく和らいできた今日この頃です。
今回は夏の風物詩ともいえる【風鈴】が約150個も
吊るされている屋上庭園へ行って来ました。
風が吹くと一斉に鳴り出す音色がとても心地よく心が和みます。
ベンチでくつろぎながら日々の疲れやストレスがひとときでも癒されます。
住所;新宿区新宿3-3013 新宿マルイ本館屋上
開園時間;11:00~20:00
いざ、献血ルームへ!!
年に数回の、自分なりの社会貢献をしてきました。
JR新宿駅のすぐ近くにある献血ルームで、気が向いた時にフラッと入れるのが良いところ。
夏は涼しく冬は暖かい、ちょっと時間が空いた時に行けて大変重宝しております☆
入口付近のソファにて、けんけつちゃんがお出迎え♪
受付にてカードを提出後、血圧測定してタッチペンにて質疑応答。
海外旅行の有無などを答え、水分補給。
その後、医師と面談し、仮の採血を行います。
血球濃度(?)など問題なければ、本採血。
仮の採血とは反対の腕で行います。
今回は(いつもですが)400mlの採血をしました。
ちなみに私はO型、大変必要らしいです。
ドリンク飲みながらテレビを見つつの採血、なかなかの快適空間です♪
理想を言えば、カーテンとかで仕切られているともっと良いのですが・・・。
終わったら、1~2時間は念の為献血ルームで休憩タイム。
献血して貧血で倒れたら元も子もありません。
ドリンク飲んで、お菓子を食べ、雑誌やマンガを読んだらあっという間に2時間経ってしまいました。
受付時間 成分献血 10:00~17:00
400ml、200ml献血 10:00~18:30
定休日 毎週月曜日(祝日除く)
ホテルからは、JR新宿駅方面へ徒歩約10分です。
かげ散歩 その1(南池袋編)
暑さがいよいよ本格的になってきました。
本日は新宿と同様、乗降客数ランキング毎回上位の池袋をブラブラと散歩。
東口はサンシャイン通り、西口は立教大学と色々な顔を持つ池袋ですが、今回は南池袋です。
ん?
ビルの中に電車が・・(驚)
来月8月10日に
都内最大級の文具専門店『丸善 池袋店』がオープンみたいです♪♪
まだ入館出来ませんが、電車が展示されてます
気になる方はこちらでチェック!!オープニングキャンペーンもするそうです
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20170707-01/
電車のビルの一本裏通りに行ってみると・・
プロレスラーの武藤敬司選手自身が
プロデュースされているという焼肉店・焼肉Dining610というお店発見!
看板が目立ってます。
610・・・
むとう・・武藤(笑)
顔ハメ看板もございます
焼肉Dining610(ロクイチマル)池袋東口
住所:東京都豊島区南池袋2-23-4 富沢ビル1F
最後に、西武池袋が77周年として
お買い物クマさんがたくさんいます〜〜ほっこりします。
夕暮れ時の池袋駅。
次回はどこをブラブラ散歩しようかな〜
最新ニュース
- ホテルサンライト新宿
- 2025年9月5日
- 2025年8月31日
- パールホテルズからのお知らせ
- 2025年7月19日