スタッフ日記

スタッフ日記

ホテルサンライト新宿のスタッフ日記です。

伊勢丹新宿店 食品催事に、仕事帰りに立ち寄りました

2015071118370000

賑わい

 

売り場

売り場2

売り場1

売り場3

甘い物が大好物の自分ですが、その中から

あえてスムージーをチョイス!

ハワイで定番といわれるアサイーを買ってみた

 スムージー1

スムージー

 冷んやりしていてとても美味しい!!

他の売り場を見てみると

チキンを調理してる香りが

漂ってきて食欲をそそられました!

調理

 

この催事は、7月14日(火)までとの事!

新宿にお越しの際は、ハワイアンを感じに

行かれてみてはいかがでしょうか

 

催事情報として第21回 めんそ~れ沖縄展

伊勢丹 新宿店にて開催されます。

7月22日(水)~7月27日(月)

(最終日6時終了)

こちらも楽しめる催事です。

 

 

ここでホテルサンライト新宿からのお知らせ

告知をさせてくださ~い

 

ちょっとずつ、

たくさん食べてほしいから。

ちいさなパン、

いろいろ、つくっています。

 chiipancolorlogo

3丁目のちいさなパン屋さん

営業時間 AM8:00~PM8:00 (平日)

AM9:00~PM6:00 (日祭日)

定休日  年中無休(12/31~1/3はお休み)

Suica、PASMOなどの交通系カードが使用できます

クレジットカード(VISA、Master)もお使い頂けます

 

イートインコーナーは、店内に8席ございます

ホテルサンライトの談話室もご利用いただけます

住所 東京都新宿区新宿 5-15-7

電話 03-5361-8686

 

都営新宿線 新宿三丁目駅「C-7」出口を出て直進、パークシティ伊勢丹の先、ホテルサンライト新宿の手前にございます

(新宿三丁目駅より徒歩約5分)

ちいぱん地図

 

 

 

下記リンク先は、食べログです!

ちいパンの口コミ記載されております!

是非ご覧ください<(_ _)>

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13179430/

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます 

 

 

 

 

 

紫陽花の花言葉は移り気といいますが、入梅に入り朝と夕方で天候が変わりやすいですね。

真夏の青空が恋しいです。

ところで雨の呼び名は時季の状態で優に20以上あるという事です。

「にわか雨」「夕立」などはご存じの通りですが、何日も降り続く雨は「霖雨・リンウ」

激しく短時間に降る雨は「驟雨・シュウウ」….など。

自然に寄り添いそのさまを楽しんできた日本人ならではの感性ですね。

そんなことを思いながら暮らしているこのごろです。

先日、首都圏に住んでいながら初めて築地にいきました。

日本各地から旬の食材が集まる築地市場は平日とはいえ観光の方々でにぎわっていました。

まずは食べ歩きのまえに

築地本願寺へ

日本の寺院にしては珍しく外観が古代インド風になっていて内部は西洋・東洋・イスラムが融合した

独特の様式になっています。

中に入るとご年配の案内の方が親切に本願寺の成り立ちについて説明されました。

1923年9月1日の関東大震災では倒壊は免れたものの

すぐ後に起こった火災により伽藍が焼失。

現在の本堂は1934年に竣工だそうです。

なんでも当時の法主の大谷光瑞氏と親交のあった

東京帝国大学工学部名誉教授の伊藤忠太氏が設計されたとのことですが建設にあたりチームを結成し

諸外国まで視察に行かれたとのことです。

その説明の中で築地本願寺のルーツを辿るとインドを経由してギリシャのパルテノン神殿まで

遡るらしく大変驚かされました。

その歴史の詳しくは本堂内部に掲示されています。

建物同様に活動もとても柔軟で

過去には超宗派による「東京ボーズコレクション」と題した仏教イベント。

英語による法話が恒常的におこなわれているとのこと。

本堂にて各種の音楽イベントも行われています。

とくに進められたのが毎月最終金曜日(昼12時20分から)ランチタイムにおこなわれる

本場ドイツからおくられたパイプオルガンの演奏会です。

プロの演奏家によるものですが、無料だそうです。

人気があるので時間よりも早めに来てくださいといわれました。是非行ってみたいです。!!

また、元X JAPANのhideさんの葬儀がおこなわれて以来スペースが設けられ

いまだにファンの方々が訪れ手紙やノートに思いを綴っています。

築地本願寺をでたあとは、いざ食の宝庫へ!

空腹のせいか場外市場入ってわずかな所で海鮮丼を平らげ、卵焼き・生かき・マグロメンチなどを

食べ歩きして勝鬨橋の方角へ歩き隅田川沿いのテラスでのんびりと腰かけて

車で家路につきました。

次回は、築地を時間をかけて味わってみたいと思います。

当ホテルからですと

都営大江戸線・東新宿駅から築地市場駅まで乗り換えなしで約30分で行くことができます。

 

 

2015年6月14日

御岳山

御岳山に行ってきました。

 

東京都内で日帰り可能で、初心者でも山登りを満喫出来ます。

JR御嶽駅からバスで滝本駅まで行き、ケーブルカーで御岳山まで登ります。

ケーブルカー_R

 

ここまででかなり標高高いとこまで一気に来ます。

ケーブルカー2_R

 

ここからが登山スタートです。

途中、民家や宿泊施設もかなり見かけられました。

天空の遺跡マチュピチュっぽい感じで神秘的です。

民家2_R

民家_R

 

30分もしないうちに頂上の神社に着きます。(標高926m)

頂上_R

 

この頂上だけでは登山のレベルに入りませんので、所要2時間ぐらいで

自然を満喫出来る ロックガーデン を巡るコースに行ってみました。

事前に調べて初心者でも楽々コースとの情報でしたが、

実際は険しい道や急斜面もあり、なかなか苦戦しました。

山道_R

山道2_R

 

最初に目指したのは 七代の滝 です。

マイナスイオンをたっぷり感じることができ、まさに秘境です。

滝_R

 

ロックガーデンの中心辺りです。

ここは別世界です!本当に静かで、空気も新鮮で最高に癒されるスポットです。

写真では伝わりにくいですがお勧めの場所です。

ロックガーデン_R

 

分かれ道にも遭遇しますが、案内板が立っていますので迷うことなく

進むことが出来ました。

案内板_R

 

ここから日の出山方面も登る予定でしたが、時間が足りず今回は断念。

下山してゆっくり温泉につかりリフレッシュすることが出来ました。

 

良い運動にもなりますので、是非訪れてみてはいかがでしょうか。

 

新宿駅~御嶽駅まで JR中央線・青梅線で約1時間30分

 

 

2015年6月2日

昭和記念公園

暖かい初夏のある日
子供と昭和記念公園へ行って参りました。

昭和記念公園は立川市と昭島市にある国営公園です。東京ドーム40倍の敷地面積がある広大な公園です。

四季折々の植物が楽しめ我が家も度々訪れます。

kinenn5

( 案内人 赤子1歳8ヶ月 )

JR 西立川駅を降りるとすぐに入り口があります。

 

 

 

kinenn3

入るとすぐに広々とした景色が広がります。
しばらく歩くとネモフィラの花畑が。

kinenn6
赤子も見入っています。

 

そしてまた歩き出します。

kinenn10

橋を渡り、

 

 

kinenn9

道を抜けると…

 

 

 

 

kinenn18

花畑へ到着です。圧巻ですね。

 

 

kinenn13

そして花畑を越えると、

 

 

 

kinenn11

広大な原っぱへ到着です。ものすごく広いです。

 

kinenn12

赤子はさらに歩き続けます。。。

 

kinenn17

ベンチを見つけて、

 

 

 

kinenn16

しばし休憩。この時点でかなり歩いています。

 

 

 

kinenn15

暫くするとだんだんと疲れて歩きが鈍くなってくる赤子1歳8ヶ月。。。

 

 

 

kinenn2

オネムです。。。

 

結局このまま起きることなく帰宅へ。

おおよそ2時間の行程でした。

 

まだまだたくさんの見所がある昭和記念公園。

軽く散歩するにも、朝から1日過ごすのも出来ます。

とても楽しめた昼下がりでした。

 

 

2015年5月16日

日本酒好きの居酒屋

渋谷の日本酒が数多くおいてある居酒屋に行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おいてある日本酒の種類は約200種類、中には非常にレアなものもあります。

福島の「冩楽」(しゃらく)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青森の「田酒」(でんしゅ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋田の「亜麻猫」(あまねこ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

福井の「一本義」(いっぽんぎ)

こちらは都内でおいてあるのはこのお店だけとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山口の「獺祭」(だっさい)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近はやりのスパークリング日本酒で「獺祭スパークリング」は

格別でした。

日本酒好きの方はぜひ一度お試し下さい。

 

「米心」(まいしん)

渋谷区道玄坂2-10-12道玄坂スヤマビルB1F

JR渋谷駅ハチ公口より徒歩三分 新宿三丁目からは副都心線で一本で行けます。

 

 

 

 

だんだん初夏らしい気温になってきました。

まだ夜は冷えるので温度差で風邪をひきかけています。

 

そんな中4月17日にオープンしたTOHOシネマズ新宿に行ってきました

遠目からでも目立つ52mのゴジラ像、これは最初の1954年公開のゴジラ身長50mに合わせたものらしいです

通りに顔を出したゴジラなかなか迫力があります

goji2

近づいてもなかなかの迫力でした

 

中に入り、エスカレーターを登るとチケットカウンターのスペースへ

連休中という事もあり、なかなかの人の量でしたが

色々面白い物も展示してありました

D

今度また映画をやるターミネーターや

DSC_0364

攻殻機動隊最新シリーズに登場するロジコマなど

映画館ならではの展示なども見られ良かったです。

 

スクリーンの中でも座りやすいシートや、シートの間隔などゆったり観る事の出来る環境が整っており

音響なども大変すばらしい物でした。

映画館が好きな人には是非試して頂きたいです。

 

TOHOシネマズ新宿

当ホテルから徒歩10分

新宿駅東口より徒歩5分

2015年4月20日

春といえば桜

先日桜を見に、新宿御苑に行って来ました。新宿御苑は、桜の名所ですが、他と異なるところは、入場料がかかる事と、お酒の持ち込みが禁止な事。つまり一杯ひっかけながらの花見はできないので、基本的にお行儀よく短時間での花見となります。((+_+))。

また、ここの桜はソメイヨシノだけでなく、山櫻や洋木もあり、しかもそれぞれ樹齢の高い巨木クラスの桜が多いので、様々な花やトーンが長い期間楽しめるという公園ではなく庭園です。後、とても広いです。全て見るのに結構時間がかかります。

IMG_1023

これが新宿門です!!

IMG_1026

園内マップです!!!

園内に入りますと、いろいろな種類の桜がたくさんありました。私のお気に入りの桜は、

IMG_1029

この桜です!!種類は、ハナモモという桜らしいです。

また、日本人より外国の方が多いんではないかというくらい、園内は英語や中国語であふれかえっていました。それと、最近話題の「自撮り棒」があちこちから、ニョキっと伸びていました。

 

これから桜を見に行く方、来年に桜を見に行こうと思ってる方、新宿御苑に行くことをオススメします!!

 

新宿門へ

電車

  • JR・京王・小田急線 新宿駅南口より 徒歩10分
  • 西武新宿線 西武新宿駅より 徒歩15分
  • 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅出口1より 徒歩5分
  • 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅E5出口より 徒歩5分
  • 都営新宿線 新宿三丁目駅C1・C5出口より 徒歩5分
2015年4月6日

大人の仲間入り

暖かいなぁと思ったとたん急に寒くなったりして、なかなか冬服を片付けられないですよね…(笑)

 

初!西麻布行ってきました。(まぁ知り合いのお店なんですが)

創作鉄板焼きのお店で落ち着いた雰囲気、隠れ家的なお店です。

目の前で焼いていただいた物を自分の前の鉄板で保温できるのでいつまでも“あったかい”まま食べられます。
*お好み焼き
IMG_1486

ホットケーキのようなふわふわ感で口の中でとろけますっ!
見た目も絵のように綺麗です。

 

*大人気!麻婆豆腐
IMG_1481

ピリ辛!!ですがヤミツキになる味です。

 

 

お忍びでいかがですか?(*^ ^*)
芸能人の方もいらっしゃるようですww

 

 

<鉄板ひらやま>

西麻布交差点から徒歩1分
営団地下鉄日比谷線六本木駅 徒歩10分
都営地下鉄大江戸線六本木駅 徒歩10分
営団地下鉄千代田線乃木坂駅 徒歩10分

乃木坂駅から825m

新宿駅から都営大江戸線で六本木駅までいけます♪

 

 

いつも「3丁目のちいさなパン屋さん」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今までは日曜祭日は定休日としておりましたが、4月19日(日曜日)より年中無休で営業することとなりました。

(年末年始はお休みします 12/31~1/3)

 

営業時間は下記の通りです。

平日: AM 8:00 ~ PM 8:00

日祭日:AM 9:00 ~ PM 6:00

 

ご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

chiipancolorlogo

IMG_0568「3丁目のちいさなパン屋さん」では、午前8時から10時までの間にパンをお求めのお客様に、コーヒー1杯を¥100でのご提供を開始いたしました。(対象はSサイズのみ 通常料金¥200)

 

コーヒーを飲めない方等、他のドリンクをお求め頂いた場合は¥100引かせていただきます。

 

皆様のご来店をお待ちしております。