スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル川崎のスタッフ日記です。

いつもお世話になっております川崎店太田です。現在4月12日

大分桜も終わりに近づいておりますが、幾つ今年はごらんになりましたか?1勝沼ぶどう郷駅

先日4月6日、青春18きっぷで、山梨県勝沼ぶどう郷駅にゆきました。個人的な趣味で、ワイン蔵元めぐりをマラソンの練習と並行してやっております。 蔵元でしか飲めないお酒があるといえば、鈍行列車で向かいます。

飲酒運転はいけません。 ここ勝沼には30の蔵元が存在します。まだ半分も制覇しておりません。

最近日本食ブームの海外で日本ワインが多く輸出されております。

蔵元前の桜

今回は5軒の蔵元をめぐりましたが、最初の試飲は問題なく味わえますが、5軒目になると歩き疲れ、アルコールのいい気分で、どれも美味しいし細かい味がわからなくなります。おいしいのは間違いない、何本か購入してリュックに割らない様に詰めて次の蔵元まで向かいます。

駅横の電車と桜

贅沢な時間でした。 桜も素晴らしくワインも美味しい花見でじっとしているのも良いですが、来年春は蔵元めぐりは如何でしょうか?

どの蔵元さんは、5種類以上楽しめて、気に入ったものを購入して数軒めぐる、おすすめは平日が少し罪悪感を感じながらのむワインの美味しい事、秋には新酒もでます。またそれは格別な味です。ぶどう郷駅前

桜の話でなくワイン蔵元めぐりの話になりました、すみません。

今回お邪魔しました。原茂ワインさん建物も素晴らしくワインももちろん素晴らしくゆっくりしたかったのですが、先があったの7種類ほど試飲して1本購入しました。まだ自宅で開けてませんが、開けるとあの蔵元さんと桜を思いだす。秋が待ち遠しい中年市民ランナーからのお便りでした。

今年で創業30周年を迎えるJR川崎駅東口の地下ショッピングモール「川崎アゼリア」が3月16日、リニューアルオープンしました。

総事業費約60億円を投資したリニューアルのコンセプトは、「人生の豊かな時間を共有するライフシェアモール」。

昨年7月に実施した第1期リニューアルでは、食物販ゾーン「デリチカ(DELICHIKA)」に69店舗が先行オープンし、

今回新たに、レストランゾーン「GOURMESSE」とライフスタイルゾーン「LIFEGRAND」を加え、全163店舗で構成する国内最大級の地下商業施設に生まれ変わりました。

ポポンデッタ

知る人ぞ知る鉄道模型専門店ポポンデッタがアゼリアにもオープンしました。

ジオラマが設置してあり、有料で実際に走らせることができます。

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

いつも川崎店をご利用頂きましてありがとうございます。

この度川崎店地下盤古茶屋に向かう階段の改装工事が終了しました。 変更点は、床が光沢のある黒色で、都会的な感じでです。

正直以前の写真を載せるのが残念な感じでした。今では壁も白と黒ですっきりしました。

SANYO DIGITAL CAMERA

勿論朝食の内容は、ご期待に応えるよう頑張っております。 杏仁豆腐も用意しております。

食べた後は動きましょう、カロリー消費にもぜひ階段をご利用ください。

朝食付き宿泊プランでのご予約お待ちしております。

P1040412

川崎店ご利用の皆様いかがお過ごしですか? 先日3月13日に開催されました第2回横浜マラソン、大会を報告致します。

昨年2015年3月に第1回大会が開催されましたが、大会終了後 距離が足りなかった事が判明しましたが、温かい応援と奇抜な給水パフォーマンスが楽しくて今回も申し込みました。 12日パシフィコ横浜でゼッケンの受け渡しでテンションも上がりますが、1週間前に走った静岡マラソンの疲れが残ってます。何とかゴールしたい。 贅沢は申しません。P1040431

当日13日は朝からうす曇りでしたが、ランナーにとっては、絶好の気温でした。 最も多く参加する40代のこの情熱は何でしょうか?

着替えて荷物を預けて新高島町のスタートラインに向かいます。

みんな気合い入っているなと思いつつも、焦らづストレッチで暖めてゆきます。

P1040452

定刻8時30分スタート 今回は一切歩かないで完走を目標に向かいました。

サプライズ給食も大きな楽しみでした。 3キロで勝サブレ、おいしかった。

梅ぼし、レーズン、バーテンダー給水の色水、折り返し南部市場のいちご、崎陽軒のしゅうまい、有明のハーバー 横浜銘菓そろい踏みでした。P1040493

とても贅沢な日でした。 最後のシンボルタワー折り返し残り7キロ、歩かずパンパンになった足を動かし向かいました。

P1040522

沿道のお帰りの声援があたたかく心にしみました。

P1040504

タイムは、3時間17分でした。皆様の応援のおかげでゴール出来ました。

スタッフの皆様、ボランティアの方、沿道の応援の皆様この場を借りてお礼に返さして頂きます。本当に贅沢な、楽しい42.195キロした。P1040500

完走メダルは、船の碇をイメージしたもので、これも昨年と違うデザインです。

来年開催は2017年10月19日です。 早めのホテルご予約お待ちしております。 ありがとうございました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?大桟橋から

先日2月25日から28日 パシフィコ横浜で開催されました。 CP+2016にお邪魔しました。

カメラ、写真技術の展示会ですが、プロの方の撮影テクニックの紹介などでとても為になる内容ばかりでした。

かなりのお客様がお見えになりました。 せっかく横浜の風光明媚な会場だからと、会場外でも撮影会が開催されてます。P1040317

よく良いカメラを買うと良い写真を撮りたくなり技術が上がると言われます。

今回私は足を延ばして日産グローバルギャラリーまでゆき グロリアを撮りに行きました。P1040338

あまりすぐには技術は上がらないものですね。 センスも無いようです、すみませんでした。

3月13日は第2回横浜マラソンが開催されます。

これも撮影にもってこいですが、ランナーとして参加なので、ベストショットは撮れそうにありません。

最後に横浜にお越しのお客様にぜひ夜景をお楽しみ下さい。素人の私でもこれが撮れました。P1040356

次回はランナーとして参加する横浜マラソンを報告いたします。

いつも私共川崎店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

SANYO DIGITAL CAMERA

ついに、川崎店に北海道限定ビールが、ビール付き宿泊プランに登場いたしました。

サッポロビール社さんのサッポロクラシックです。

SANYO DIGITAL CAMERA

こちらのビールの特徴は、ファインアロマホップの香りが素晴らしいのが特徴です。

何はともあれ一度如何でしょうか? 出来れば2連泊していただき飲み比べして頂くのはいかがでしょうか?SANYO DIGITAL CAMERA

平行して、従来通りキリンビール社さんの一番搾りもあります。

どちらも特調ある商品ですので、ビールの奥深さ、苦味を体験出来れば良いかと思います。

ご予約お待ちしております。下記よりお申込みください。

https://www.pearlhotels.jp/script/reserve_list.php?VID=Order&OP=stock_list_direct&ID=3853

神奈川マラソン2016 ゴール

まだ寒さ厳しい中いかがおすごしでしょうか? 2月7日春節前日

私太田の2016年1発目の大会は、昨年に引き続き、地元磯子の神奈川マラソンです。10キロの部、ハーフマラソンの部があります、ハーフの部で、連続8回目の出場になります。非常に硬派な大会です。

会場の日清オイリオ工場内が、スタート、ゴールなので、華やかな、出店も少なく大学生の出場も多いせいか、立川の箱根駅伝予選会を思わせる雰囲気でしたが、おじさんランナーが、箱根駅伝ランナーと一緒に走れる夢のような大会です。

神奈川マラソン2016原監督

今年は、箱根駅伝の覇者青山学院の生徒さんが30名も参加いただき、原監督から一般ランナーに向けて激励まで頂きました。

神奈川マラソン2016折り返し (2)

混雑は毎度の事なので、30分前に並びストレッチしてスタートを待ちました。

40歳から初めたマラソンも8年目を迎えいよいよマラソン中毒も重症化しているのを実感しました。 禁断症状で走り出す日々です。

11時30分号砲、一斉にスタート数キロ走ると磯子海釣りエリアの風の強さに飛ばされそうになりました。

神奈川マラソン2016折り返し (1)

反対側にはもう折り返した大学生が抜けてゆきました。 速さに感動して、自分のペースを乱されないように慎重に走りました。

2回目のIHI折り返して、再び磯子海釣りエリアに来ました。 2回目だと多少風が強くても苦になりませんでした。

神奈川マラソン2016ご苦労様

今回は自己ベストではありませんでしたが、1時間27分のタイムでした。非常に楽しい時間でした。

来月のフルマラソンに向けて課題が見つかりました。また練習に入ります。禁断症状は止まらない。

同じ症状の皆様、大会でお会いしましょう。

2月に入りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?

幾らか温かく成ることを望んでおりましたが、 現実は寒い日が続きます。

昨年10月中旬から続いておりました川崎店の外壁工事が2月6日をもって終了いたします。

お客様に匂いがきつい、駐車場が受けれないなど、色々とご迷惑をおかけしました。

2月7日から駐車場の予約も少ないですがお受けしております。

工事関係の皆様ご予約お待ちしております。ウイークリープランをご用意しております。

禁煙希望は、 消臭対応にて準備さしていただきます。SANYO DIGITAL CAMERA外壁の色ですが、近くで見ると、ダークグリーンで、重厚さを感じさせてくれる色でした、 フロント周りも明るくない、これからは、従業員もより一層明るい接客ができるのではないかと思っております。

最後に、2月、3月は大きな市民マラソン大会がございます。 まだ空室がございます。 ご利用お待ちしております。

以上 静岡マラソン、横浜マラソン出場予定の太田でした。

先日1月9日川崎市消防出初式が、川崎競輪場にて開催されました。 今回私共パールホテル川崎は、昨年消防査察審査会会場での協力で、感謝状と表彰状の2通を頂戴しました。SANYO DIGITAL CAMERA SANYO DIGITAL CAMERA何よりも大切なのは、人命なので、ホテルとしてお客様に安心して泊まって頂ける為、防災訓練は引き続き継続してなんかあったら対処出来るように頑張ります。

さて次は現在店舗の近況状況を報告いたします。 昨年10月から行わている外壁工事ですが、多くのお客様にご迷惑をかけております。SANYO DIGITAL CAMERASANYO DIGITAL CAMERA

表のシートは依然として変わらないのですが、裏の工事足場は徐々にとれており、きれいになった壁面が見えてきております。2月中旬終了まで、まだしばらくお客様にご辛抱をお願いしますが、きれいになった川崎店にぜひ起こし下さい。

イベント情報 2月の川崎は、川崎大師さまの節分豆まきです。 もちろん、横浜中華街で、春節祭も開催されます。2月7日24時のカウントダウン 神奈川で2つの春の風物詩をお楽しみください。

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくおねがいします。

1月2日、3日の箱根駅伝は素晴らしい天候の中、無事終了いたしました。 まずランナーの皆様、大会関係者、沿道の応援の皆様素晴らしい大会ありがとうございました。1451694954132[1] 1451694814223[1]

大会自体は青山学院の皆様の素晴らしい走りで1度も追いつかれず昨年に続き優勝いたしました。

今回は、花の2区を保土ヶ谷そう権太坂前で撮影いたしました。

どのランナーも走りが美しく襷に重い決意を秘めて皆さん通過しました。 ただ走るだけなのになぜ感動を覚えるのでしょうか?

3日の復路の一斉スタートや、つながらなかった襷、人生は思い通りにゆかない儚さを感じます。与えられた今を一生懸命に生き誰かに襷を繋ぎたいと思います。

今年も皆様宜しくお願いします。 皆様に愛されるホテルを目指します。