スタッフ日記
パールホテル溝ノ口のスタッフ日記です。
明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
パールホテル溝ノ口 フロントスタッフ一同
12月もあとわずかになりました。
後楽園ホールに用事があったついでに、遊園地のイルミネーションを撮って来ました。
この日は、嵐のコンサートで人が、混雑していました。
年末になるとLEDのイルミネーションを色々なところで、見かけることが、
弘明寺
横浜の弘明寺に行ってきました。
歴史のあるお寺で、横浜では最古のものだそうです。
まずは階段の途中の「身代わり地蔵」さんにお参りしてきました。
痛いところや悪いところをなでると身代わりになってくれるそうですよ。
本堂でお参りを済ませ 帰りは昭和の雰囲気たっぷりの門前の商店街で
買い物をして帰りました。
多摩川花火大会
例年八月に開催されていた、多摩川花火大会ですが
近年のゲリラ豪雨や台風の影響で今年より十月開催となりました。
秋の河川敷は少し肌寒いのかもしれませんが、
お天気の方はなんとか我慢してくれまして、無事開催となりました。
私のお粗末なカメラワークでは寂しい写真しか撮れませんでしたが、
実際はこんなにキレイなんですよ(涙
葛西臨海水族館
だいぶ暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になって参りました。
暑さを理由に休日の外出を避けていましたが、涼しさに誘われ
江戸川区にある葛西臨海水族館に行ってきました。
ここの水族館には、以前近隣に住んでいたこともあり度々通っていたのですが、2015年に複数要因が重なりマグロが大量死。引っ越し以降なかなか通う機会がなくなり、数年ぶりの来館となりました。
果たしてマグロは今も元気に泳いでいるのか?
元気過ぎて写真がブレてしまいました。すごいスピード。
心配は杞憂のようで、迫力満点の大水槽で勢いよく泳ぐマグロの姿が堪能できました!
元気に泳ぐ魚たちにパワーをもらい、今月もスイスイ優雅に?フロント業務をこなしていこうと思います。
消防訓練
火事に備え、定期的に消防訓練を
実施しています。
今回は順をおって、反復で訓練を
することによって、
消火栓の場所、屋内消火栓の
使用方法、防災監視盤や
非常口や脱出経路を改めて
確認することが出来、
ホテルスタッフ一同、
お客様の大切な時間と
身の安全を守るための
意識を高める
貴重な時間となりました。
これからもこの訓練を元に、
もっと安全意識を
高めて行きたいと思っております。
大田区六郷土手の花火大会
昭和62年に始まった「花火の祭典」(六郷土手の花火大会)
は大田区と世界の平和を願って開催されています。
2018年度は8月15日でした。
京急川崎駅の次の駅である六郷土手駅が開催場所なので、
川崎駅周辺からも見れる花火大会です。
当日は18:00からアトラクションが開始され、
平和祈念式典の後に
今年は19:30頃から花火の打ち上げが始まりました。
約6000発の花火が多摩川の夜を彩っていました。
私と子供で川崎側の多摩川の河川敷を自転車で
見やすい場所まで行って、見ていましたが、
40分ぐらいだったので、
あっという間に終わってしまった印象でした。
でも、なかなかの迫力だったので、子供も大満足!
花火を見ていると夏だって感じますね。
河口湖行ってきました。
河口湖自動車・飛行館行ってきました。
河口湖の飛行館は一年間で8月の間しか公開していないレアな博物館です。
飛行館は格納庫のような建物ですが、展示されている飛行機はどれも貴重なものばかりです。
去年から公開を始た隼は、塗装されていましたが脚がなく90%の完成度でした。
その他にも一式陸上攻撃機22型(胴体)や21型・52型、
2機のゼロ戦完成機も同時に観ることができますよ。
2018年高津区民祭
当館から徒歩10分ほど行った場所の
大山街道「栄橋」付近から二子新地付近までの間
で行われる高津の夏の風物詩と言える高津区民祭が
2018年7月29日行われました。
高津区民祭は昭和49年から今年で45回も
行われている伝統的なお祭りです。
今年は私も行きましたが、沿道には露店が多数並び、
多くの人出で賑わっていました。
音楽パレード、お神輿パレード等様々な
パレードが行われていて、とても活気がありました。
すごい人がいて、右側通行とアナウンスが
絶えず流れてはいる中、大混雑でビックリしました。
二子玉川
先日、二子玉川まで出掛けてきました。
二子玉川というとショッピングやランチを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、
少し足を延ばすと静かな公園があるんです。
公園内にはカフェも併設されていますので、
散歩に疲れたらちょっと一休みもいいかもしれませんね。
今は熱中症に注意ですが、秋口には多摩川からの風がとても気持ちいいですよ。
最新ニュース
- パールホテル溝ノ口
- 2024年10月4日
- 2024年3月23日
- パールホテルズからのお知らせ
- 2025年1月20日