スタッフ日記
ホテルサンライト新宿のスタッフ日記です。
激辛グルメ春祭り!!

今年も開催しました。
激辛グルメ祭り 2019年
今年も様々なお店や商品が出ています!
ラーメンからカレーなどの定番商品もあれば、
オリジナル商品の“赤いツボ”と言う「小籠包&蒸し餃子」などもあります!!
さらに、開催日によってはお店も入れ替わるんです!!
詳細などは後ほど!
#商品・店舗などの紹介
様々な店舗や、商品がございますがその中でも一つ
【麻布バッファローウイングス】さん

#商品・バッファローウィング↓(オリジナル)

辛さは2つ オリジナルと激辛があります。
オリジナルを食べましたが、とても辛くおいしかったです。
食べる場所は基本的にすべて、立って食べる形となってしまいます
椅子などはありませんのでご注意を!

このように外のブース販売となっており、
入り口すぐそば、券売機での購入かお店にて電子マネーでのお支払いとなります
人もたくさんいて賑やかでした。
会場自体にも人が多くいるので、圧倒されつつも色々なお店をまわったりしましたが、
どの商品も普通では味わえないほど辛く、味もしっかりしていて辛いだけではなく美味しかったです。
1人でも大勢でも楽しめるお祭りなので、とてもおすすめできます。

‘‘会場は東宝シネマズ横ゴジラが目印です!!‘‘

もちろんほかにも様々な商品やお店もございますので
一度足を運んでみては如何でしょうか?
開催日2019/05/10(金)~2019/05/20(月) ※5/15(木)は店舗入れ替えのため休業
| 会場 | 新宿・歌舞伎町シネシティ広場特設会場 |
|---|
| 最寄り駅 | 西武新宿駅/ 新宿西口駅/ 新宿三丁目駅 |
|---|
最寄駅から徒歩で10分ほどです。
開催期間もあと少し!
お早めに激辛グルメ祭りへどうぞ!!
お祭りを満喫した後でもお祭りへ行く際にも
どうぞ当ホテルをご利用下さい!徒歩で10分ほどにございます。
いよいよゴールデンウィーク♪
今年の10連休のゴールデンウィークがスタートします。
ホテルサンライト新宿では GW格安連泊プラン(3泊以上)を設定しております。
特典内容として
素泊まりプランの場合、お一人様あたりご滞在中朝食1回無料券
・ドリンク1本(水・お茶・サワーから選択)・お菓子が付いて
通常プランより割引もあるのでお得♪
ご朝食付きプランの場合は上記内容の朝食無料券の代わりにホテル隣の
三丁目のちいさなパン屋さん利用券がお一人様 1,000円付きとなっております。
その他に、2連泊でとにかく安くご利用されたい方用に掃除不要の(備品交換可)
エコ連泊プラン の設定もあります。
更に、昨年好評いただいておりました無料朝食が特典で付いた
激安!!!朝食無料プラン がスペシャルプライスで5月5~5月7日の
3日間限定で復活!!!
観光・お仕事への1日の始まりにしっかり朝食をとって1日の活力に♪♪♪
また、宿泊プラン以外にも 【日帰り】デイユースプラン を設定しています。
お日にち限定でございますが、通常よりお値打ちとなっております。
観光やショッピングの休憩にぴったり♪13時より最大8時間ステイ!
本館客室のご利用となります。
レストランフローレット も連休中のランチタイムは日曜日を除き営業しております。
落ち着いた雰囲気のホテルのレストランでごゆっくりと是非ご利用下さいませ。
(ランチタイム 11:30~15:00)
朝食は毎日営業、ディナーは4月28日~5月6日までお休みとなります。

ホテル本館隣の 「3丁目のちいさなパン屋さん」 も日曜日を除き全日営業をしています。
イートインコーナーもありますので、お待ち合わせの合間等にもお気軽にごりよういただけます。
焼き立て・揚げたてのパンを揃えて皆様のご来店をおまちしています♪
(8:00~20:00 … 4月27日、30日、5月1日、2日、3日、7日)
(9:00~18:00 … 4月29日、5月3日、4日、6日)
このゴールデンウィークの皆様のお越しをスタッフ一同おまちしております♪
桜めぐりをしながら
春到来! 桜シーズン到来!!
この時期は特に観光のお客様が増える時期かと思います。
当ホテルも国内だけでなく、全世界からたくさんのお客様にご来館いただいております。
寒い冬から抜け出し、暖かい日に桜を見ながら過ごせる時間は
とても優雅で贅沢だと思います。
毎年、新宿御苑に行っていましたが、お休みと桜の開花が合わずに行けませんでした。
そこで、通勤中に見られる桜をご紹介します。
まずはおとめ山公園☆

西武新宿線 下落合、JR山手線 目白駅より徒歩10分
西武新宿線・JR山手線 高田馬場駅より 徒歩7分
その次は、神田上水公園



JR総武線 東中野駅、東京メトロ 落合駅より 徒歩7分
西武新宿線 下落合駅より 徒歩3分
次に向かうのは戸山公園

東京メトロ 副都心線 西早稲田駅より 徒歩6分
大都会東京、新宿ですがオアシスがそばに存在することに安心します。
最近ではレンタルサイクルもたくさん並んでいます。
ホテル前にもレンタルサイクルが設置されています。
ちょっとお時間が空いたら、ブラブラ探索されるのも良いかもしれません。
電車移動では見えない街を楽しんでいただきていです(^^)/
優しい桜の色に癒され、なんだか優しい気持ちになれた気がします(^O^)
今回行けなかった新宿御苑は夜桜も楽しめるようです。
4月8日から10日 19時から20時30分
4月14日から20日 19時から21時
まだ間に合います。
ホテルから徒歩10分ほどです。
お仕事帰り、観光帰りにでも寄って楽しんでいただきたいです。
今年人気の…
お台場チームラボ ボーダレスに行ってきました。
チームラボは今年人気のアート新感覚アート美術館で
インスタ映えしますしカップル、家族、友達、誰と行っても楽しめるスポットです。


こちらでは迫力ある滝「人々の為の岩に憑依する滝」
を楽しめます。
床に寝転んだり、ポーズを撮ったりもでき
光、音、映像、匂いなど新体験でした!
赤ちゃんや身長100㎝以下の子供専用の空間もありとてもみんなとても満足でした。
こちらのチームラボ 東京都内では
チームラボボーダレスお台場
りんかい線東京テレポート駅 徒歩5分
チームラボプラネッツ豊洲
ゆりかもめ線新豊洲駅 徒歩1分
料金は 大人3200円
小人800円
当日だと買えない可能性があるので前売り券を前日までに購入した方がいいです。
宜しければ気になった方おススメですので是非お試しください!!
サンシャイン水族館
池袋サンシャイン水族館に行って来ました。
あいにくの小雨でしたが入ってすぐにアシカショーが始まりました。

賢いアシカ君の芸で子供たちも大喜びです。


屋内の水槽も色とりどりで深海魚や淡水魚
両生類などもいてとても癒されました。





ウツボやエイ、海月も艶やかで神秘的でした。



http://www.sunshinecity.co.jp/index.html
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約4分
大人(高校生以上) 2,200円
こども(小・中学生) 1,200円
幼児(4才以上) 700円
新宿おすすめスポット♪
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
サンライト周辺で何かかわったお店はないかなぁと探していると...
『歌舞伎町レッドのれん街』なるものをネットで発見!!!
気になったので行ってみました♪
ホテルからとことこ歩いて5分。地図の読めない私完全に迷子。
それでもめげずに歩いていると...
見つけました!!!明るい看板で近くまで行けばすぐにわかります。
この写真だけだと『ん?これがのれん街?』と思いますが、オレンジの看板【思い出の抜け道】を入って行くと

こんな感じになっていました。
思わず『えぇぇぇぇぇぇすごーーーーい!!』と感動。
昔にタイムスリップしたかのような感覚になりました。
道が狭いのでなかなか正面から全てをとらえられませんが逆サイドからだとこんな感じ

で
入り口は下の写真です。

長屋三棟丸ごと使っているそうで、お店は一軒だけでなくなんと

こんなに!!!
この配置図がまた い、ろ、は、に、ほ、へ、と、で書かれていて良い味出てます♪
同じようなお店がならんでいるのかと思いきや、串カツあり、牛タンあり、バーあり、さらにSHOW BARまであるので、いろいろ楽しめるようです♪
外観だけでもタイムスリップしたように感じられるこのスポット
是非行ってみてください!!
外国人のお友達を連れて行ったら大満足してくれるはず!!!
ホテルサンライト新宿より徒歩5分!!!(迷わなければ・・・。)
たどりつける自信がない方はフロントにてご案内できますのでお申し付けください(^^)
寒い日がまだまだ続きますので風邪等にかからないようお過ごしくださいませ。
私の新春恒例行事
寒中お見舞い申し上げます。
先週頃から寒波が押し寄せ気温がぐっと下がったように感じられますが、
皆さま如何お過ごしでしょうか。
私の一月の恒例として、先日1月9日より開催されている
京王デパートの「第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
に行って参りました。
1966年から続く全国の駅弁を集めたこのイベント、「駅弁の甲子園」なんて呼び名もあるそうで、
ここ数年ちょいちょい見にいってついつい買いすぎてしまっています。
今年のテーマは四味食べ比べ対決、
牛、蟹、あなごをそれぞれ一つの弁当の中で四味に分けて、食べ比べる四味弁当が目玉
それぞれ一日1,000食で、今回は3種とも買ってみてしまいました。

毎年出場している神戸駅、明石駅のひっぱりだこ飯
今回はなにやら「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」なる新商品が出てたので思わず購入
(看板が面白かったというのもありますが)

他にもまだまだ毎年恒例のものや、初登場の様々な駅弁が並んでいました、
22日までの開催で、途中参加の駅弁などもあるので
一度是非行ってみてください。
会場は当ホテルサンライト新宿より徒歩で約15分、
新宿駅の南口から入った京王デパート7階です。
関連リンク
「第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」HP:
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2019/index.html
年末のご挨拶
今年もあとわずかとなりました。
本年も一年間ご愛顧賜り誠に有難く御礼申し上げます。
沢山のお客様にご宿泊頂き心より感謝申し上げます。
なお年末年始の別館1Fレストラン、フローレットの営業時間は下記となります。
12/29(土)まで平常営業
朝食7:00~10:00 ラストオーダー9:30 日曜祭日は11:00まで 年中無休
ランチ11:30~15:00 ラストオーダー14:30 日曜祭日は休み
ディナー17:00~21:00 ラストオーダー20:30 日曜祭日は休み
12/30(日)~1/3(木) 朝食のみ営業 7:00~11:00 ラストオーダー10:30
1/4(金)から平常営業
来年もお客様に満足頂けるようサービスの向上を追求し、スタッフ一同精進して参ります。
来年も変わらぬご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
10年ぶりの富士急へ
、約2週間前に富士急へ行って来ました!
それも10年ぶりの笑

10年前はまだ怖さもあってあまり記憶になかったのでとてもワクワクした気持ちで道中を過ごしてました。
まずお出迎えしてくれたのは、リサとガスパール!!

とても可愛らしい2匹とヨーロッパのような世界観には目を奪われました☆

そして最初は不安もあった絶叫も1度乗ってしまえば面白さと楽しさで、そこからはノリノリでアトラクションも楽しめました!!
ただ11月と言えども山に近い為お昼を過ぎたころから風が冷たく絶叫に乗るたびに顔が痛かったのもいい思い出です笑
帰りは寒い時期には更に美味しい、ほうとうを食べに行きました!
高級感のあるお店でしたが、それほど高くもなくボリュームもあって大満足でした!!!

この時期のアトラクションは辛いかもしれませんが、ぜひほうとうもセットで行ってみて下さい!!
富士急へは当ホテルから徒歩15分ほどにあるバスタ新宿からでもご利用頂けますので、その際はぜひ当ホテルにお越しください。
日本唯一のリンゴ飴専門店 ポムダムールトーキョー

日本唯一のリンゴ飴専門店ポムダムールトーキョーに行ってきました。
個人的にリンゴ飴は苦手だったのですが、とても評判がよかったため行ってみる事に!
味はとても美味しく、お祭りの屋台などでよくみるリンゴ飴とは別物でした!
リンゴ飴の種類もいくつかあり、今回注文したのはココア、シナモン、ノーマルの3種類。 期間限定の種類もあるようです。
その日使われるりんごの種類も各日違うようで、この日のりんごはかなり大きめのリンゴだったように思います。
欲張って2人で3つも注文したため、お腹がたぷたぷになってしまいました(笑)
また、アパートの1室を借りているのかお店自体は見つけにくい場所にあると感じました。
まさに隠れた名店ですね!
是非お店探しも楽しんでみてください!
ポムダムールトーキョーへは、
当ホテルから徒歩5分ほどの場所にあります。
詳しくは下記公式ホームページよりご確認ください。
https://www.pommedamourtokyo.com/
最新ニュース
- ホテルサンライト新宿
- 2025年11月21日
- 2025年10月30日
- パールホテルズからのお知らせ
- 2025年10月2日