スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル両国のスタッフ日記です。

今年で10回目となる【すみだストリートジャズフェスティバル】が今週末に開催されます!

墨田区内のいろんな場所(主に錦糸町駅、両国駅、東京スカイツリー)がジャズの会場になります。

すみじゃず

錦糸公園のメイン会場ではジャズの演奏以外にも、アルコールにフード、

噴水エリアのキッズパークではお子様向けのイベントも有りと盛りだくさんです!

イベントの詳細はこちらの ↓ パンフレットご覧ください。

【すみだストリートジャズフェスティバル】パンフレット

まだまだ暑い日が続きますが、暑い中での屋外イベントも夏っぽくていいですよね!

 

 

 

ポケモン

7月12日~8月25日までJR東日本のポケモンスタンプラリーが開催中です!

両国駅やお隣の錦糸町駅でもスタンプ帳を持った子どもたちがたくさんいました。

まずはスタンプを6個集めると、ピカチュウのパスケースがもらえるようです。

スタンプ帳は両国駅に置いてあったのをゲットしてきました!

今度の休日にはこのスタンプ帳をもって、子どもとスタンプラリーしてみようと思います!

こんにちは!食に生きる担当Sです!

例年よりも早い気温の高さに加えて梅雨も始まって、めっきり不調でございます。

なので、少し遠出をして普段みない物を見たり、美味しい物を食べてリフレッシュしてきました!!!

向かった先は北鎌倉の明月院。

紫陽花で有名なお寺、入口から綺麗な青紫がお出迎えです。

DSC_2226

 

丸々太った大きな紫陽花が沢山ありました。

DSC_2230

ハート模様に見えます?

まだまだ咲いてない子もいるので、見頃は今週かもしれません。

菖蒲もあるのですが、前日の大雨で散ったそうです。残念・・・(´・ω・)

境内は小さいのですが、観光客がすごい!朝一、北鎌倉駅から長蛇の列。入るまで1時間、そのあとも順路があるので所要時間は約2時間くらいでしょうか。御朱印は90分待ちでしたが、紙であれば20分で済みます。

明月院に来たらこれは撮りたいナンバーワンは本堂の丸窓だと思うのですが、これがラストにきます。ざっと1時間強の列・・・。

担当は諦めました。写真をお見せできずごめんなさい。

少しでもゆっくり見たい方は平日もしくは夕方がチャンスとの事。

明月院を後に、円覚寺にも寄りました(北鎌倉駅からすぐにあります)

こちらも紫陽花が綺麗に咲いてました。境内も広いし、抹茶が楽しめる休憩所もあります。

・・・寛ぐのには良いスポットです。

DSC_2248

美味しく頂きました

DSC_2244

円覚寺の庭。風が気持ちいい

久しぶりの鎌倉楽しかったです。

 

両国~錦糸町~横須賀・快速線乗り換え~北鎌倉 乗車時間1時間15分

明月院ホームページ←クリックすると飛びます。

 

令和元年5月26日(日)、令和初の大相撲が千秋楽を迎えました。

千秋楽にはトランプ大統領も観戦しており、両国国技館周辺が大変賑わっておりました!

当日券は早い段階で完売していたようです…

そんな状況の中、今場所優勝を手にしたのは…朝乃山でした!!

おめでとうございます!!

平幕の優勝は、昨年の栃ノ心の優勝以来で、朝乃山は初優勝だそうです!

今後の活躍にも期待したいですね!!

2019年5月場所優勝パレード

優勝パレードの写真です!

ピントが上手く合いませんでしたが、近くで撮ることができました!

次回の場所も楽しみですね!!

 

 

R1国技館jpgこんにちは、ブログ担当きのこの山党のSです!

令和元年の大相撲が明日から始まります!

チケットも残りわずかとなっており、好調スタートでございます!朝一も長蛇の列の予感です(◎◇◎)

さて大関貴景勝の動きに注目が集まってますが、令和元年に名を残すのはどなたでしょうか!?

私的に阿炎関にも注目していきたと思います・・・(年齢が近いので(´・`)゜●〇

 

 

 

 

 

 

パールホテル両国から歩いてすぐのところにある

【旧安田庭園】ですが、4月から開園時間が変更になりました。

4月~9月  9:00~19:30まで

10月~3月 9:00~18:00まで

☆夜間ライトアップ:日没後~閉園まで

庭園内には【刀剣博物館】があります。

こちらの開館は9:00~17:00まで 休館日:月曜日

5月になるとつつじが綺麗に咲きますので、そちらもお楽しみに。

安田庭園ちず

無題

両国【にぎわい祭り】が今年も開催されます!

わがまち再発見!~歴史も文化も盛りだくさん~

◆国技館会場 ◆回向院会場 ◆江戸博会場 などなど

国技館会場ではオリジナルのちゃんこや国技館名物の焼き鳥を販売

2階の広場ではお餅つきもあるようです

国技館通りのメイン会場では、恒例のちゃんこミュージアム一杯500円!

両国にあるいろんなちゃんこ屋さんが出店してるので、普段はできない食べくらべができちゃいます!

他にも「モンゴル料理ウランバートル」さんなども屋台で出店。

食べ物ばかりご紹介していましたが、それだけではありません。

健康的に『両国街歩きガイドツアー』もやってます。

両国って、けっこう歴史のある町なんですよ。

詳しくは【すみだ観光サイト】のホームページをご覧ください

にぎわい祭り以外にもいろんな情報が掲載されています。

 

 

春のまち歩き

毎年恒例の【すみだ春のまち歩きイベント】がこの週末に開催されます。

各所で様々なイベントがあり

両国では『日光さる軍団のによる猿まわし公園』などがあります!

両国駅前やすみだ北斎美術館刀剣博物館、墨田区役所のうるおい広場、ソラマチなどをめぐる

『まち歩きスタンプラリー』もあります。

今週末はお天気も良いようですので、参加されてはいかがでしょうか!

 

今日もとってもあたたかくて桜も開花してしまいそうですね!

そこでパールホテル両国から近いお花見スポットをご紹介いたします。

【上野恩賜公園】

皆さんご存知の桜の名所です。近くに上野動物園や美術館、博物館もあり

お花見プラスαで楽しめます♪

両国駅→(総武線)→秋葉原駅→(山手線)→上野駅

上野公園お花見MAP

【隅田川沿い】

江戸時代に徳川吉宗が桜を植えたのが始まりと言われています。隅田川の両岸、墨田区側と台東区側にそれぞれ桜並木が続いています。

東京スカイツリー(R)と一緒写った桜もとってもきれいです。

3月下旬から4月上旬にかけてイベントも開催されます。

ホテルからは隅田川沿いのテラスを歩いて行くことも出来ます。浅草までは30分ほどです。

墨田区桜

 

【錦糸公園】

こちらは両国駅のお隣、錦糸町駅から徒歩すぐの錦糸公園です。

芝生のスペースもあり、昼間は家族連れが、夜は会社帰りの方々がお花見を楽しんでいます。

子どもたちは遊具などで遊んで、大人はテントやシートを敷いてゆっくりくつろいでいる姿をよく見かけます。

3月23日(土)~4月14日(日)まで『錦糸公園桜まつり』が開催されます。

 

 

パールホテル両国から歩いて10分ほどのところにある

【両国湯屋江戸遊】さん

ホテルにお泊りの方も、江戸遊さんで癒されたことがあるはず。

わたしも江戸遊さんのお風呂と岩盤浴にはお世話になりました。

そんな江戸遊さんですが、増築&改装工事に伴いしばらくの間

休館となるそうです。

そこで、休館前の2月27日までお得なキャンペーンを開催中!

料金が割引になったり、お日にち限定でチョコレートの湯や

みかんの湯などの変わり湯もあるそう!

詳しくは江戸遊さんのホームページをご覧くださいませ。

両国湯屋江戸遊ホームページ