スタッフ日記
パールホテル両国のスタッフ日記です。
両国を散歩してきました!
今日は天気もよかったので、お昼休憩の時間に散歩してきました!
ホテルから歩いて5分ほどで旧安田庭園に到着です!

駅前のにぎやかな雰囲気と違い、落ち着いた時間を過ごせます。
正面にはスカイツリーも見えました!
ちなみに、1月19日には旧安田庭園内に新刀剣博物館が開館予定です。

開館が楽しみですね♪
ランチは両国テラスカフェへ行ってきました!



料理も美味しく、雰囲気もよくとてもよかったです!
皆さんも両国にお越しになった際は一度行ってみてはいかがでしょうか!
新年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご厚情を賜り心より御礼申し上げます。
本年も皆様のご期待に応えるべく、一層のサービス向上を目指し努めてまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます。

メリークリスマス🎄🎅
みなさん12月25日のクリスマスはどのように過ごされましたか。
当ホテルでも、ハロウィンに引き続き一部のスペースでクリスマスを楽しみました🎄

お客様にもかわいいと喜んでいただけたので、私たちは満足でした!
近場のイルミネーション★東京ドームシティ
寒くなってきましたが、イルミネーションが綺麗に輝く季節でもありますね
今回は水道橋駅の東京ドームシティをご紹介します!
パールホテル両国からはJR総武線で4駅です。
わたしが子供のころは、後楽園遊園地って言っていましたが
今は東京ドームシティって言うんですね。



ドームになってます
何色にも色が変わります!

光のアーチ★
こちらも色が変わりますよ!

メリーゴーラウンド
これが目的でやって来ました
娘、2回も乗りました・・・
馬だけじゃないぞ
パンダもライオンもいるぞ。

東京ドームはもちろん、ジェットコースターに観覧車、土日にはヒーローショーもあります!
ラクーアではショッピングやお食事はもちろん、温泉にだって入れちゃう、などなど。。。
『なんでもあり!』の東京ドームシティでした。
自衛消防訓練を行ないました
今回の消防訓練は消防設備の業者さんにご協力いただき
消防設備機器の使い方や仕組みを教えていただきました。
新しく入ったスタッフもおりますので初歩的なところから勉強いたしました。

客室フロアーの消火栓の使い方も新入社員にレクチャー

その後は模擬ですが消火器による消火、消火栓による消化と避難誘導を行い
消防隊への引継ぎを行って訓練を終了しました。
日頃の訓練を重ね、お客様に安心安全をお届けできるよう従業員一同努めて参ります。
ハッピーハロウィン🎃
10月31日はハロウィンでしたね!
両国国技館では週末ハロウィンのイベントがあり、たくさんの仮装した方でにぎわっておりました!
当ホテルの一部のスペースでもハロウィンを楽しみました♪
次のイベントはクリスマスですね~♪
マイクロバスの安全祈願にいってきました
マイクロバスが新しくなったので、門前仲町にある『深川不動堂』へ安全祈願に行って参りました。
自分の厄除けの祈祷なら行ったことがありましたが
車両祈祷は初めてでした。

受付を済ませると、祈祷殿の前に車を移動します。
ますは、我々の身体のお祓いから

そして、車両の周りを一周してお祓いをしてくださいました。
最後にお札を受け取って終了です。

これからも安全運転に努めて参ります。
成田山深川不動堂へは門前仲町駅より徒歩すぐです。
護摩祈祷は毎日9時、11時、13時、15時、17時に行われています。
このエリアは他にも深川七福神巡りなどもあって
土日になると朝からたくさんの方が歩かれてます。
ちょっと寒くなってきてしまいましたが、少し厚着をして
健康的にウォーキングいかがでしょうか。
みなさんは人力車に乗ったことありますか?
私はまだ人力車に乗ったことないのですが、ついに両国でも人力車が走り始めました!
このようなコースで走るようです。

両国の町を観光できますし、すごく楽しそうですよね!
詳しくはこちらのURLをご参照下さい。
(くるま屋両国:http://ryogoku4028.com/)
両国へいらっしゃった際は是非ご利用になってみてはいかがでしょうか。
両国駅前にフェラーリがいっぱいです!!!
今日の国技館
上から見るとこんな感じです

なにやら赤い車がいっぱいとまっています。
ちょっと見えづらいですね。。。
なので国技館まで見に行ってみました

国技館が真っ赤です!
中はというと。。。


フェラーリ70周年記念イベントでした☆
自由に入って良いようです
写真を撮ってる方がたくさんいました。
駅前にも何台かとまっていて、下世話な話しですが全部でいくらだろ~な~
なんて考えてしまいました・・・
明日10月13日は約70台のフェラーリが朝8時ころに両国国技館を出発して
静岡、名古屋、伊勢をめぐるみたいです。
『大相撲beyond2020場所』というのにいってきました
先日、両国国技館で開催された【大相撲beyond2020場所】というものにいってきました!
12時前の開場だったのですが、その前から国技館前は小さいお子様から年配のかた、日本人、外国人と多くの方で大行列ができていました!
木戸口でチケットを切ってもらい中に入ると、入り口では力士の皆さんがお出迎えです
テレビで見たことのある幕内力士の皆さんも気さくに写真撮影に応じてくださったり、小さなお子さんを抱っこしてました☆
近くで見るとやっぱり大きいですね~
とっても混んでいたので、写真撮れませんでした。。。
今回の場所は2階席は使わず、みんなマス席で見ることができました。
本場所ではなかなかできないことなので貴重な体験です!
会場の雰囲気もまた違った感じでした。
外国人の方も多かったので、日本語のアナウンスの後に英語でも説明していました。
力士の方と幼稚園児の取り組みや

小さいお子さんを抱っこしての幕内土俵入りなど、なごやかな感じでした。
かわいいですよね!ちゃんと化粧回し締めてるんですよ
他にも、横綱日馬富士が五人の力士を相手にする五人掛かりなど
なかなか見ることができないものがたくさんありました!

当日の写真などは『こちら』でご覧いただけます。
そして現在はいつもの静かな両国に戻りました。
最新ニュース
- パールホテル両国
- 2025年8月24日
- 2025年6月7日
- パールホテルズからのお知らせ
- 2025年10月2日