スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル両国のスタッフ日記です。

 

マンホールせきとり君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国技館前の通りで発見!

これまで何度も通っていた道ですが、つい先日気が付きました。

他にも何か変わったマンホールはないかと思って

下を見ながら歩いていたら

やっぱりありました!

すみだといえば、【葛飾北斎】

マンホール赤富士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両国駅周辺では、まだこれしか見つけられませんでしたが

他にもいろいろあるかもしれません!

このほかにも、都内には様々なご当地マンホールがあるようです。

気になる方は、東京都下水道局のホームページにて!!!

【東京都下水道局】ホームページ

 

 

平成5年に開館した東京江戸博物館。

国技館に並ぶ両国のシンボルといっても過言ではありません。その博物館が経年劣化に伴い、この度大規模改修工事が行われる事になりました。

令和4年4月1日から令和7年度中(予定)全館休館します。

その為、休館前として各種催し物が開催されます。

まもなく今の江戸博ともさよならです。

この機会にお立ち寄りください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

江戸博物館イベント

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

※参加方法については各自ご確認下さい。

江戸東京博物館700×400

 

 

 

 

 

 

 

■日本舞踏■

【日時】3月12日(土)・13日(日)

[1日2回公演]

《1回目》14:00開演 13:30開場

《2回目》16:00開演 15:30開場

【会場】江戸博物館1階 大ホール

 ■落語と太神楽曲芸・和妻■

【日時】3月28日

[1日2回公演]

《1回目》14:00開演 13:30開場

《2回目》16:00開演 15:30開場

【会場】江戸博物館1階 大ホール

■殺陣公演と演出■

【日時】3月29日(火)・30日(水)

「体験教室」※10歳以上の小中学生対象

[1日1回開催]

各日11:00~11:50開演 10:30開場

「殺陣公演」

《1回目》14:00開演 13:30開場

《2回目》16:00開演 15:30開場

【会場】「体験教室」1階会議室

「殺陣公演」1階大ホール

■えどはく寄席 ファイナルコンサート東京大衆歌謡楽団■

【日時】3月31日(木)[1日1回公演]

14:30開演 上映時間:60分

【会場】江戸博物館 1階大ホール

 

 この他にもイベントはございますので、春休みは江戸博物館へGO!!!

皆様こんにちは!

近年の社会環境の変化に伴い、テレワークを導入する企業が年々ふえてきています。

今回は都内の職場にお勤めもしくは都内にお住みの方向けにおすすめのアプリをご紹介させていただきます。

そのアプリの名は…「TOKYOテレワーク」!!

都内でテレワークに最適な場所やプランを提供している施設を探すのに大変便利です。

もちろんパールホテル両国も掲載されています(*^^*)

またテレワークに関するお得な情報やテレワーク導入を検討されている企業様向けの情報等も掲載されていますので興味がある方はぜひアプリをダウンロードしてみてください。

テレワークTOKYO

TOKYOテレワークアプリのダウンロードはこちらをクリック!

 

パールホテル両国でもお客様の使い方に合わせて様々なデイユースプランをご用意させていただいておりますので、ぜひご活用ください。

DSC_00044月日が経つのははやいもので、本日大相撲初場所が千秋楽を迎えました。

今年最初の優勝は・・・御嶽海関でした!
3年ぶり3度目の優勝おめでとうございます!大関昇進もという事で、次場所もぜひ強い相撲を見たいですね♪

コロナ過となり相撲開催中でもホテルだけでなく、両国の街自体の活気がなくなっても2年が経ちます。
今年こそはと思いながらも、初場所中には感染者数が増加となってしまいました。
はやく今までの活気ある相撲の街、両国が戻って来る様祈りながら5月場所を待ちたいと思います。

突然ですが皆さんは水族館はお好きですか?

自分は水族館の日幻想的な雰囲気が好きでふらりと出かけることがあります☆

今回はJR品川駅から徒歩3分のところにある「アクアパーク品川」に行ってきました。アクアパーク1やっぱり水族館は癒されますなぁ(笑)

何故かカピパラもいました。

アクアパーク2他にもイルカショーなども行われていました。

有料プログラムでは水族館の裏側を見て回ることもできるとか…

いつか体験してみたいです!!

2022年1月1日

新年のご挨拶

IMG_1303

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

昨年はパールホテル両国を格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もホテルスタッフ一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がけて参ります。

本年も格別のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

うぅ…年の瀬にイルミネーション…きらびやかなイルミネーションが見たい…!!

ということで、イルミネーションを見に行ってきました(^^♪

行き先は丸の内。両国から総武線で秋葉原まで行き、そこから山手線に乗り換えて東京駅まで☆

丸の内中央口を下りて丸ビル目指して進んで行くと…発見!image_67203585

200本以上の街路樹がシャンパンゴールド色のLEDで彩られていました!!

こちらのイルミネーションは2022年の2月20日(日)まで見られるそうです。

ふらりと端から端まで歩いてう~ん、満足(≧▽≦)

良い年が迎えられそうです☆

2022年もパールホテル両国をよろしくお願いいたします!!

 

あと1週間ほどでクリスマスを迎えます!

いたるところでクリスマスツリーイルミネーションを見ることができ、テンションがあがります。

TIBASOGOU

 

写真は千葉のそごうに飾ってあったクリスマスツリーになります。

今日のお目当ては奥に見えるスターバックス

先日同僚に「スターバックスでは普通のコーヒーしか飲んだことない。」と話をしたら、ぜひ他のも飲んでみてともうプッシュされました(>_<)

今日頼んでみたのは「コーヒーアンドクリームラテ」。

そのお味の方は…「美味しい!熱いコーヒーにクリームが溶けて甘さもいい感じで飲みやすい!!」…新たな扉が開けてしまいました☆

SUTABA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の時期限定のドリンクも気になる!今後も色んなスタバのドリンクに挑戦しようと心に決めたのでした(笑)

両国の町の路地にこんな自動販売機

を見つけました!

うなぎ自販機うなぎ自販機3うなぎ2

うなぎです!!

確かに、最近いろんな冷凍食品の自動販売機があるって

テレビで見たことがあります!

セブンティーンアイスだけじゃないんですね~

『国産うなぎ弁当』(2,000円)は手が出せなかったので

中国産うなぎ2枚入り500円を買ってみました。うなぎ自販機4

こんな感じで真空パックになってます。

お味は・・・今度聞いてみます

自動販売機がある場所はJR両国駅から徒歩3分くらいです。

 

 

隅田川マルシェ

●隅田川マルシェ●

川と人、街と川、人と人をつなぐ、ソーシャルマルシェ

11月6日(土)両国で開催 ※両国発の東京水辺ラインが小学生以下無料!

11月20日(土)清洲橋

11月27日(土)花川戸

スタンプラリー開催されます。小さなお子様連れの方も楽しめそうです!

 

●すみだがわオープンテラス●

11月4~6日 両国で開催されます

隅田川テラスにゆったり過ごせる空間が期間限定で登場します。

テーブル、チェア、フリーWi-Fiをご用意。

近くのカフェのコーヒーを片手にくつろぎのひと時を。。。