スタッフ日記

スタッフ日記

パールホテル茅場町のスタッフ日記です。

いつもご利用ありがとうございます。 茅場町フロント太田です。

日々日差しが強くなり、ランナーにはつらい季節になりますがこの時期から夏を乗り越えたら秋、春の大会で自己ベストなど収穫が得られるのではないでしょうか。

都内ラン、特に皇居ランのあと当然銭湯や、ランニングステーションに向かいますが、東京メトロ日比谷線、小伝馬町駅4番出口から徒歩3分で、十思公園に併設されてます。十思スクエア別館2階に十思湯(じっしゆ)と呼びます。

入浴料金460円 営業15:00~23:00 定休日日曜日

浴場は ジェットバス、有料サウナ、水風呂そうです。 十思湯入口

ランナーにはありがたいアイシング出来る水風呂があります。十思湯 施設入口ホテルからですと2駅先になりますが、ランナーとしてはぜひおすすめです。

隣の十思公園は伝馬町牢屋敷跡で、吉田松陰の終焉の地で石碑があります。安政の大獄により最後を迎えるのですが、 その時松陰先生は何を思われていたのか、歴史好きにとっては、是非立寄りたい場所です。

またランナーに優しいスポットを探して紹介いたします。

 

2017年5月9日

リフレッシュ!!

ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきた今日この頃

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

パールホテル茅場町では

先日、玄関横の花壇のお花を植え替えました!

連休明けのダラダラした気分を

明るいフレッシュな気持ちにしてくれます!

IMG_3076

IMG_3077

 

IMG_3078

今回のお花たちは

マリーゴールド・ペチュニア・日々草だそうです

日々草の花言葉は「楽しい思い出」

パールホテル茅場町にご宿泊いただいたみなさまにも

「楽しい思い出」が心に刻まれますよう願っております☆

肌寒かったり、少し暑かったりと寒暖差が激しい日があり洋服選びが難しい季節ですね。

4月新学期・新年度の始まりです。

茅場町近辺は多くの企業があり、

この4月は期待と不安で胸いっぱいの新入社員の方が多くいらっしゃいます。

 

そんなこの時期、多くの人々を虜にしてくれる春を代表するもの

桜【サクラ】です。

IMG_0437 - コピー

 

 

パールホテル茅場町、正面入り口の左前に桜の木があります。

 

毎年、綺麗に咲いており出勤の方が上を見ながら歩いているのをよくお見かけします。

 

ホテル周辺では意外かもしれませんが桜がたくさん咲いております。

 

 

IMG_0438

 

こちらは、茅場町駅4B出口を降りてすぐの霊岸橋に咲いておりますサクラでございます。

霊岸橋から手に届く所に咲いておりますので、写真撮影にベストポジションでございます。

IMG_0442

 

こちらの写真はホテル目の前に咲いておりますサクラですが、朝方5:00頃に写真を撮りました。

少し散り始めてますが、それがまた幻想的になっておりました。

 

パールホテル茅場町付近都内おすすめスポット

スポット名:千鳥ヶ淵公園

アクセス:東京メトロ東西線 茅場町駅→東京メトロ東西線九段下駅2番出口から徒歩5分

 

スポット名:浜離宮恩賜庭園

アクセス:東京メトロ東西線 茅場町駅→門前仲町【都営大江戸線 乗り換え】    →都営地下鉄築地市場駅から徒歩7分

 

 

東京マラソン2017茅場町一丁目交差点にて  今年も、国内最大の市民マラソンの東京マラソンが無事開催されました。

申込み抽選倍率が、12倍と非常に狭き門です、どのランナーもスタートラインに並ぶ前に大きな壁があります。 運よく参加出来たランナーの皆様に新しくなったコースはいかがでしたか、門前仲町の折り返しはいかがでしたか。

東京駅から皇居に向けたゴールどうでしたか?

ランナーの皆様には伺いたい点は一杯ありますが、今回はボランティアの方にクローズアップしてみたいと思います。東京マラソン2017念願の完走メダルです。

2020年の東京オリンピックには多くのボランティアの方々の需要があります。競技種目によっては色々な時間帯の勤務になります。今回も9時スタートのフルマラソンの2時間前辺りから集合がかかっていたようです。

オリンピック開催時、真夏の開催で特に暑い東京の中心部を走るとなると競技自体のスタートは早朝ではないかと思われます、ランナーの数は少ないにしてもセキュリティーから放送クルーの準備、 沿道の応援、それを手際よくさばくボランティアの方となると、前日から準備で都内が大変な事になるでしょう。東京マラソン2017更衣室へ長い道1  通常ランナーとして市民マラソン大会に参加していただいてますが、ボランティアとして東京オリンピックをお考えでしたら、マラソンに限らず色々な競技のボランティアの経験が大きく生きるのではないでしょうか?

おもてなしの心で東京オリンピックを成功する為に、ランナーの皆さんでなくて、ボランティアの皆さんまた来年お待ちしております。

お越し頂いたランナーの皆さん運よく来年も参加決まりましたら、もちろんお待ちしております。ホテルスタッフ一同応援いたします。

2月6日(月)パールホテル茅場町では消防訓練を行いました。

訓練の様子を写真でお届けします!

 

s1

s2

s3

何もないのが一番ではありますが、「もしも」に備えて防災の意識を高め

全てのお客様に安心して安全にご利用いただけるよう日々努めてまいります。

2017年1月17日

受験生の皆様へ

試験当日をベストコンディションで迎えられるよう、

試験前日はパールホテル茅場町にご宿泊されてみてはいかがでしょう?

受験生応援プランでもご予約受付中です!

パールホテル茅場町から片道30分で行ける

都内の各大学までのアクセスをご紹介致します!

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

早稲田大学 早稲田・戸山キャンパス  片道約15分

茅場町→東京メトロ東西線→早稲田

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

東京理科大学 神楽坂校舎  片道約10分

茅場町→東京メトロ東西線→飯田橋

東京理科大学 富士見校舎  片道約10分

茅場町→東京メトロ東西線→九段下

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

日本歯科大学 東京キャンパス  片道約10分

茅場町→東京メトロ東西線→九段下

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

大妻女子大学 千代田キャンパス  片道約15分

水天宮前→東京メトロ半蔵門線→半蔵門

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス  片道約10分

茅場町→東京メトロ東西線→竹橋

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

専修大学 神田キャンパス  片道約10分

茅場町→東京メトロ東西線→九段下

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

聖心女子大学  片道約20分

茅場町→東京メトロ日比谷線→広尾

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

青山学院大学 青山キャンパス  片道約20分

水天宮前→東京メトロ半蔵門線→表参道

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

明治大学 駿河台キャンパス  片道約20分

茅場町→東京メトロ日比谷線→秋葉原JR総武線→御茶ノ水

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

日本大学 駿河台キャンパス  片道約20分

茅場町→東京メトロ日比谷線→秋葉原JR総武線→御茶ノ水

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

などなど…

上記以外の大学でも行き方がわからなければ、

フロントスタッフがお教えしますのでお気軽に聞いてください!

 

2017年1月6日

初詣

DSC_0058

巣鴨のとげぬき地蔵尊へ初詣に行ってきました。

商店街入って4・5分歩くと右手にでてきます。

とげぬき地蔵尊の名で親しまれるこのお寺、

正式には曹洞宗萬頂山高岩寺といいます。

DSC_0062

境内に観世音菩薩(洗い観音)があります。

悪いところと同じところに水をかけゴシゴシ磨く

と悪いところが良くなると言われています。

 

DSC_0064

 

 

 

DSC_0063

かき氷工房 雪菓は高岩寺本堂(とげぬき地蔵)

を正面に見て境内の左側の道に入って1本目の

路地を左に入った所にあります。

DSC_0069

DSC_0066

DSC_0067

富士山の天然水のかき氷で溶けにくくふわっとしてます。

私はシナモンきなこを注文しました。美味しかったです。

夏だと2時間も待たないと食べられないとか。

こちらのオーナーは以前、当館でアルバイトをしていた

Hさんです。

 

茅場町から東西線で2駅め大手町へ

大手町から都営三田線で6駅めが巣鴨駅25分位で行かれます。

2017年 あけましておめでとうございます

昨年、茅場町店では2月~4月末まで改装工事があり

いつもご利用いただいていた皆様には

大変ご迷惑をお掛けしました。

改装後は「キレイになったね!」と

お声掛けも頂いております。

ありがとうございます。

2017年も皆様に気持ちよく

そして安心・安全にご宿泊いただけるよう

茅場町店スタッフ一同、努めて参ります。

本年もご愛顧賜れますよう、

よろしくお願い申し上げます。

パールホテル茅場町スタッフ一同

2017年1月1日

655863

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

.

今朝の朝食では簡単なおせち料理をお出ししました!

2017年 おせち料理1

2017年 おせち料理4

ご宿泊の皆様にもちょっとだけお正月気分を

味わっていただけたのではないでしょうか?(^^)

今年もよろしくお願い致します!

先日12月20日 茅場町店から皇居に向けてランニングを致しました。 皇居ラン半蔵門から夕暮れ

師走の慌ただしい中のんきに走るのが多少気が引けましたが、いつもの地元コースとは全く違う景色がランニングの楽しさを充実さしてくれます。

1周5キロ程ですが、アップダウンに富んでいて築城時何を考えここに、この様なお堀になったのか歴史ファンでもあるランナーを別の感動をあたえます。

特にお気に入りの景色は半蔵門から桜田門に下るポイントは、走ってよし、写真とってよし、ゆっくり歩いてもよい非常に贅沢な所です。 春になると桜が咲き乱れます、これがまたたまりません。

3周ほど走りましたが、時間があればもっと走っていたい所でした。

もう一件、お正月2日から都内から神奈川が熱くなる、箱根駅伝です。駅伝銅像

スタート、ゴールの大手町読売新聞社前は、いつもの喧騒ですが、二日、三日は別の喧騒に変わります。 この日の為に暑い夏の合宿、秋の予選会 大きな感動を全国に中継しております。

私も市民ランナーとしてフルマラソン、ハーフなど出場しますが、駅伝の襷の重い事、短い距離でも感じるのに、この大会のランナーの襷の重さは半端ないと思います。

もちろん元旦の実業団駅伝も素晴らしいけど、この箱根駅伝に今年も酔いそうです。

どちらもホテルからあるいて30分ほどです。

ぜひ茅場町店宿泊の際はランニングウエアー、シューズをお忘れなく。ウオーキングでも結構です。

担当 太田でした。

いつもパールホテル茅場町をご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。

11月も中旬になり、

朝ベッドから出るのが厳しい季節になってきましたね

でもこの季節だからこそ味わえる美しいイルミネーションもあります

今回はパールホテル茅場町から片道30分以内で行けちゃう

オススメのイルミネーションスポットをご紹介します^^

。.*゚・。..。+゚*.。。.*゚・。.。+゚*.。。.*゚・。.。+゚.。。.*゚・。..。+゚*.。

丸の内イルミネーション2016

日程:2016/11/10 ~ 2017/2/19

○約15分○ 茅場町→<メトロ東西線>→大手町

KITTEホワイトツリー ライトアッププログラム

日程:2016/11/24  ~ 12/25

○約15分○ 茅場町→<メトロ東西線>→大手町

Roppongi Hills Artelligent Christmas 2016

日程:2016/11/14 ~ 12/25

○約20分○ 茅場町→<メトロ日比谷線>→六本木

ミッドタウン・クリスマス 2016

日程:2016/11/15 ~ 12/25

○約20分○ 茅場町→<メトロ日比谷線>→六本木

表参道イルミネーション 2016

日程:2016/12/1 ~ 12/25

○約20分○ 水天宮前→<メトロ半蔵門線>→表参道

WINTER ILLUMINATION2016

@恵比寿ガーデンプレイス

日程:2016/11/05  ~ 12 /5

○約30分○ 茅場町→<メトロ日比谷線>→恵比寿

。.*゚・。..。+゚*.。。.*゚・。.。+゚*.。。.*゚・。.。+゚.。。.*゚・。..。+゚*.。

.

この冬は大切な人とたくさんの素敵な思い出を作ってください★

.

.

☆ 11/28追記 ☆

会社帰りに丸の内イルミネーション行ってみました!

写真で伝わらないのが残念ですが、

すごくキレイでしたよ(^^) オススメ♥

丸の内イルミ